「家の在宅時間が短い、外泊が多い」
「住んでいる分だけ家賃を払いたい」
「会社との往復生活をやめたい」
「もう一つ家が欲しい」
上記のような悩みや希望がある方にunitoは大変おすすめ!

unitoは住んだ分だけ家賃を支払うことができる話題の宿泊サブスクリプションです。
毎日住んでもいないのに多額の家賃を支払うことに悩んでいる方にぴったりのサービスです。特に頻繁な出張や会社の往復時間が長いという方にはおすすめ。時間の使い方がガラッと変わります。
逆にこのunitoを利用せずに今の生活を続けていては、体は疲弊し、取り返しのつかないことになるかもしれません。

最短で1か月の契約から住める場所を提供しており、なんと外泊した分だけ(家にいない分だけ)家賃が安くなる、宿泊サブスクリプションとなっております。
最近はガッチマンデーでも取り上げられ、予約殺到中のunito!どんな人におすすめなのか?利用した方の口コミも交えながら紹介します。
外泊した分だけ下がる!話題のサブスク住居『unito』とは?

ーunitoとは?
unito(ユニット)では東京都を中心に最短1か月からのお部屋(住まい)を提供する宿泊サブスクリプション※です。
普通の賃貸マンションだと借りたり、住んだりするとなると2年の契約期間の縛りがあるのですが、ここは最短で1か月~から住むことが可能です。
※サブスクリプション…定期購入。商品を一括で買うのではなくのではなく、定期的に利用料金を支払うやり方
また、unitoは他社とは違い、以下の魅力があります。
<外泊したら家賃が下がるシステム>
外泊したら家賃が下がる=宿泊日数が少ないと家賃が下がるという、かなりお得なことをしてくれています。別荘を検討していた方には朗報です!
公式サイトを見て頂くと料金シュミレーター(見本)があります。見本を元に解説します。
ある物件に30日毎日住んだとすると、86,000円かかるとします。

仕事のある平日だけ、ある物件に住むとしましょう。この日数を20日(月~金)とします。家にいないのは10日間(土日)、この10日間分安くなるのです。
料金シュミレーター(見本)は1日当たり2,000円安くなり、2,000円×10日間なので20,000円となるのです。
結果どうなるか…

もともと86,000円の家賃が66,000円となるのです。(-20,000円で利用できます。)
これは画期的かつコスパが大変良いです!
この滞在していない時間に着目したというのがすごくいいですよね!
このシステムは ” リレント (Re-rent)” という仕組みが取り入れられ、居住者が家に帰らない日に、宿泊者にお部屋を貸すことで、家賃を下げることができるのです。
気になった方は公式HPにアクセスして、住んでみたいお部屋で料金シュミレーションを実際にしてみましょう。
≫unito
ちなみにお部屋はホテルもあれば、ホステル、ゲストハウスのようなものがあります。

こんなおしゃれな空間住めるというだけでもワクワクしますね!
ただ、利用にあたって注意して欲しいのが3点あります!
申請期限内に住まない日を申請しないと割引が受けられないのです。(申請期限は住居で異なります。)この申請は専用アプリ(AppStoreのみ対応)からできます。
また、各住まいで割引が適用する回数と期間の上限があります。(1か月単位で)入居前に必ず確認しておきましょう。
初期費用がかかります。ただ、サービス料(クリーニング・保険料など)が差し引かれたデポジット代が返金されます。
unitoの利用をおすすめしたい人
タイトルにもありますが、東京都内に住んでいる方やその周辺地域※にお住まいの方でよくこの間を往復する機会があるという人は要チェックとなっています。
※2022年1月現在…東京、関東、関西、北海道、東北に展開。詳しくは公式サイトをチェック
中でも、以下のチェック項目が当てはまる方は大変おすすめ!
全て当てはまる方は一度はサイトをチェックしてみましょう!
では、上記のチェック項目を深堀りしていきます。
時間や暮らしを大切にしたい方

上記の2つが当てはまる方は強くおすすめします。
unitoを利用すれば移動時間の削除に繋がるのはもちろん、余裕を持った暮らしが実現します。今の家や街が好きで住んでいる方は多いと思います。それを手放したくはないですよね!
でも、その通勤時間や出張などが続く毎日でどれだけの時間と自分の時間が削られているかは考えたらきりがないと思います。

通勤時間を1時間かけている方は、往復で2時間も時間を捨てていることになります。
unitoで第二の家を見つけてしまえば、この2時間があなたのもとに入ります。
2時間あれば、ジムにも行けますよ!(居酒屋ならもう1軒行けます!)

時間が欲しい、自分の時間を作りたいと思っている方はunitoで世界が変わります!
家賃を抑えたい方

都内に新しく家を持ちたいと思っているけど、「家賃が高い」「契約期間が長い」など、
あなたの新たな暮らしを求めている方からしたら、かなり抵抗があります
ただunitoは違う。
unitoの利用は確実にあなたの家賃を減らしてくれます。
unitoの契約期間は最短で1か月~、滞在した(住んだ分の)料金しかかかりません。実家から通っている方からしたらかなり朗報です。
しかも、この家賃の抑え込みだけで終わらないのがunitoのもう1つの魅力。
家を2つ持つということは出費が膨大になるイメージですが、unitoの利用はその出費を大幅に削減することになるかもしれませんね!
旅行や外泊で家にいることが少ない方

もともと今住んでいるお家にいないことが多いって方はいらっしゃいますか?

最近はアドレスホッパーという家を持たない(住所がない方)生き方をされている人も多くいらっしゃいます。
生き方や生活はどんどん多様化が進んでいます。
家にいないのに、1か月分に当たる家賃を支払うのは少し不自然な話ですよね。
unitoを利用すれば、住んだ分だけの家賃を支払いで済むようになります。※また、家にいるにしても最低限のものが揃っていて、定期的なクリーニングに清潔に保たれます。
※割引が効く外泊の上限や条件が宿泊先で異なるで、入居前によく確認しましょう。
unitoを利用した方の声や評判は?→生活が変わった!
unito(ユニット)の口コミは?
- 行動範囲・習慣が変わった!
- アクセスがよくなった!
- シェアハウスみたいで、交流が楽しい!
といった口コミがよく見られました。
生活習慣が変わることがはやり一番のメリットだと思いますが、「人との交流」を評価されている方が意外と多いです。
では、実際に利用した方の口コミを紹介していきましょう。
あとはリレント機能というところでいうと、外泊した日は家賃がかからないので、家賃の感覚が変わりました。今までは「税金」みたいな感覚で、毎月一定の額かかるのが家賃という認識でしたが、今は「携帯料金」みたいな感覚です。
使った分だけはらえばいいのでむだがないし、「外泊するためにどこか行こう!」みたいな考えが湧いて、行動範囲が広がるのも魅力ですね。
unito公式サイト 『地元と東京、多拠点生活のはじめの一歩をunitoで』 住民インタビューvol.3 より引用
宿泊でもない、賃貸マンションでもないので今までにない考え方になれるでしょう。また、出費が変動するだけでなく、生活リズムや行動範囲も良い方に変わっていきます!
-unitoに住んでから何か暮らしが変わりましたか?
(省略)
あと、嬉しいのは友達に以前より会いやすくなったことです。実家に暮らしていた時は、家が離れているため今ほどは会えなかったそう。
unito公式サイト 『軽やかに移動できる都心の暮らしを、unitoで。』住民インタビューvol.2 より引用
都心に住むとアクセスがいいからフットワークも軽くなったとおっしゃっていました。
(省略)
人に会うのがもっと気軽になります。行きたい場所にもすぐ行けちゃいます!
友達がインターンをしている、@unito_official に宿泊してきました!
— Shogo.K (@skazekaze_home) June 21, 2020
✔︎帰らない日は家賃発生しない(日本初!)
✔︎清潔感・居心地最高(人をダメにするソファ×4)
✔︎共同スペースでの新たな出会い
めちゃめちゃオススメです!🔥#unitoで暮らしてみた pic.twitter.com/gnP1mkL68b
unito
— 冷却ジェルシート (@xo2k8rtnrL93eRh) July 24, 2021
良いな、これ。
ただこれ、ほんと
綺麗好きな人じゃないと
ダメだよな#がっちりマンデー
先日気になっていた #unito に無料宿泊させてもらいましたっ!
— りこぴん🍅無拠点女子 (@2Rikoko) June 14, 2020
・外泊分家賃が安くなる
・コワーキング利用できる
・住民票も置ける
・デザイン可愛い
・スタッフ気さくで楽しい
仕事に追われすぎて住人さん、スタッフさんと交流少なみだったからまた行きたい😭
ドミ部屋で作業できるん強い。 pic.twitter.com/PVBQNpVU6F
一緒に住む方から刺激をもらって、これからのあなたの生き方も180度変わるかもしれません。交流もしてみたいという方はぜひ活用してみましょう。

安くて、いい部屋はすぐ埋まります!
上記の画像の部屋は全て安く検討中の人も200人超えです。一度リレントしたい地域のお部屋がないか公式サイトにアクセスして、チェックされることをおすすめします。
≫unito
公式サイトではよくあるご質問(Q&A)も設けられています。
そこも利用前にチェックしておきましょう。またそれでも解決されない場合はサイトから公式LINEにアクセスできるのでそこで相談してみましょう。
まずはunitoで気になるお部屋がないかチェックしてみよう!

unitoが行うリレント(Re-rent)は日本初の技術です。
確実に世の中を引っ張っていくものとなるでしょう。既に興味持っている方はさっそくお部屋探ししてみることをおすすめします。
まだ分からないことが多い方はまずは相談してみましょう。unitoではLINEで無料相談受付中です。
≫unito
\ こちらもあわせてcheck! /
じゃらん公式サイトが東京のゲストハウスをまとめた記事があります。
「シェアハウス」×「費用を抑えたい」方はこちらもチェックしておくといいでしょう。
>>【東京・ゲストハウス】1泊3000円台以下のおしゃれ宿15選!お得に泊まれる♪
コメント