怪しい!SNS要注意アカウント10選~安全にブログ運営していく~

スポンサーリンク
SNS  要注意アカウント 10選 Blog

ブログをSNS連携を始めて集客しようと思ったのはいいけど、結構いろんな人がいて、怪しいアカウントを見かけたことありませんか?中には勧誘をしてくる方も…


そこで本日はブログの為にSNS連携を始めた方に向けて、要注意アカウント10選を紹介します。簡潔にお答えするので、見出しだけでもぜひチェックされてください。これを見れば怪しいアカウントを避けることができ、繋がりたい仲間と繋がれるのはもちろん、楽しいSNS連携ができますよ!

スポンサーリンク

怪しい!SNS要注意アカウント10選~安全にブログ運営していく~

ブログやサイトのアクセスを増やしたい!ブログ仲間を増やしたい!となった時にSNSを連携することは大切なことです。でも、その今まさに本格的にSNSをやろうとしているところを狙って声をかけて勧誘してくる方もいるので注意が必要です。


そこでこれまでの経験やSNSに飛び交う意見を元に、要注意アカウントの特徴を10個まとめています。では、紹介します。


高収入の記載

3つの札束 




プロフィールに「○年で、○○万円稼ぎました!」「○か月で、月収○○万円!」という記載がある方は注意したいです。本当に参考になる方なら問題ないですが、目を引くために嘘を記載している方もいるのも事実。


正直、稼いだ金額は書かなくてもすごい方はすごいです。プロフィールに書く必要はないような…とすごく感じます。プロフィールに稼いだお金が記載されてたら少し冷静に見ましょう!


高収入が短期間のうち入った!

上記の内容に通じる部分がありますが、短期間で高収入ってかなり難しいです。どんな業界でも稼ぐことは本当に難しい。今活躍されているインフルエンサーやブロガーも何年とかけて今の収益に至っています。「最初は全然稼げませんでした。」なんてザラです。


1か月で、2か月で○○万円、すごい人は10万超え。


そんな簡単ではないのです。1年半経って私もやっと最近お金を稼ぎ始めましたが、まだライター業だけで独立できるほど稼いではいません。「○か月で、○○万円」というビジネスは相当ハードルが高い稼ぎ方か、嘘だと思っていいです。上記の項目に続いて注意していきましょう。


フォローに対してフォロワーが異常に多い!

フォロワー多すぎない?と驚く男性




発信数・記事数・インプレッション少ない割には、フォロワーが異常に多い方は注意が必要です。「SNSでの発信少ないのに、始めて間もないのにどうやってここまでフォロワー伸ばしたんだろう」と人のアカウントを拝見して思うことがあります。


何年も前から始めて、情報提供していたら結構納得いく部分もあると思いますが、そうでない方もいるのです。

「あれ、不自然だな。」



と思ったら、それはおかしくはないのでよくアカウントを確認しましょう。


相互フォローしていないのにリプで質問してくる!

「相互フォローしていない、またはフォローしていない方からリプ」これは普通です。むしろ楽しいと思いますが、「フォローしていない方からリプがきて、そのリプが質問形式。」これは要注意です。



例えば、普通に道端で歩いている人から挨拶されるだけならわかりますが、いきなり質問されたら「え?」となるはずです。


「何かしら目的があって」と思って見てもいいかもしれません。

DMで勧誘してくる!

DM の文字 手紙 モノクロ




もう、怪しさ100%なんで言うまでもないです。


ご丁寧にURLまでつけている方はもう話になりません。距離を置きましょう。(SNSのブロック機能を使いましょう。)


勧誘の時点で仲間と見ていません。


スポンサーリンク

過去の失敗が記載されている!

これはよく見るので要判断です。参考になる方もたくさんいらっしゃいます。大変良心的な方もいます。


インフルエンサーを目指している傾向が強いです。「過去の失敗→今頑張ってます!」ならいいのですが、「過去の失敗→今は劇的にかつ短期間で大成功!」のパターンはむむっ!となります。何かしら出来事があるはずです。


自己啓発発信多め

情報提供はすごく大切ですし、必ず誰かの為になります。また、SNSで有益な発信をし続けている方はSNS運営側からの評価も高く、ロックもされづらいと聞きます。


ただ、中には “ロボットみたいな方” もいます。


ロボットがパソコンを使う イラスト




人間らしさを失ったアカウントというものです。日常的なことがなさすぎると怖いようにも思えます。


参考になるならぜひフォローはしていいですが、仲間と見るにはなかな微妙なところです。


ブログやっているはずなのにURLがない!

これは大きく2つの目的に分かれそうです。


・良心的で、SNSでアクセスを集めようとは一切思っていない。
・リストマーケティングをしている。


別にアクセスが確保できていたり、自分のブログ・サイトの目的が達成されてたりしたら確かに必要ありません。仲間や繋がりを求めているだけだと思うのでぜひ繋がりたいですね^^


後者が気になるところです。ブログという言葉を使って、何かしらやろうと考えているはずです。発信内容を見て、人間性を見ることが大切そうです。


ブログ関連のハッシュタグにだけ反応してくる!

ハッシュタグに切り取られた紙を手で持っている




もう、残念ながら「いいね!」などと思っていません。


私も過去にブログ関連の#(ハッシュタグ)を使ったことがありますが、大変残念な気持ちになりました。そして、だいたい反応する人はインフルエンサーっぽい人です。しかも、フォローしていない人だったらなおさらです。むしろ「反応したから興味持って!」と誘導目的のアカウントもあるので気を付けていきましょう。

やっていることが曖昧なアカウント

ブログでもない、ライターでもない、YouTuberでもない。株式投資でもない。何かはっきりわからない仕事またはビジネスをしている人がいたりします。よく見かけるのは「ネットビジネス」という用語。ビジネスなのは分かったけど、どんなビジネスなんだろう?となりますよね。


SNSにはいろんな方がいます。隠し事が少ない信頼を置ける方と繋がっていくことをおすすめします。



スポンサーリンク

要注意アカウントを避け、楽しくブログSNS連携しよう‼

私も過去に何度か怪しい方からフォローやお声かけされたことがあります。SNSをやるうえで避けられないことなので、きたら避けることをしていきましょう。


逆に上記の10選に当てはまらない方は楽しくブログやSNSをやっている方なので気にしなくて大丈夫です!一緒にブログを頑張る仲間として、SNSを盛り上げる仲間として積極的に繋がっていきましょう。


また私が過去、SNSで連携大成功したことあるので少し情報提供しておきます。それがこちら↓



 

ジャージーリラックスアンクルパンツ SNSエンゲージメント


そして、その記事URLがこちら↓

>> 人気殺到!軽い素材が売り!ユニクロの『ジャージーリラックスアンクルパンツ デニム』ルックスと見どころを紹介!




上記のスクリーンショットがTwitterに上げた時のインプレッションです。いいね!が少ないですが、リンククリックが膨大です^^


ブログやっている方からしたら嬉しいですよね♪
この時のツイートのポイントは


✓伸びているハッシュタグを使った
✓誰におすすめなのかを記載
✓記事に対する悩みの記載


です。要はターゲット(誰に向けて書いているか)をはっきりさせることです。ターゲットをはっきりさせれば書くブログが雑記だろうと、特化だろうと読んで頂けます。上記の記事はパンツがネタですが、どんな人におすすめかというのはかなり大切にしました。


ご参考までに♪


また、SNS連携以外でブログのアクセスを上げたい方はこちらも必見です‼




SNS連携も頑張りながら、他のツールを利用してアクセスを集めたいと考えている方はおすすめです。こういうアクセスアップ法もあるのか!と目からうろこな話なので最後までご覧ください^^



コメント

タイトルとURLをコピーしました