SEO対策のやり方5選 ブログ初心者でも最短で結果を出すための身近なツールを紹介!

スポンサーリンク
SEOのブロック  Blog

ブログやサイトへのアクセスを上げるためにSEO対策は避けては通れないです!有名ブロガーやたくさんの実績を残している人がいろいろなやり方や方法を公表していますが、どれをやっていいのかわからないですよね。


そこで初心者でも “ 最短 ” で結果を残すためにSEO対策5つのやり方・手順を紹介したいと思います。


本日お伝えする5つのやり方がマスターできれば、実績は3倍にも、5倍にも変わってきます。また検索ランキング上位表示も夢ではありません!


スポンサーリンク

SEO対策のやり方5選 ブログ初心者でも最短で結果を出すための身近なツールを紹介!

SEO対策とは googleなどの検索エンジン上でランキングを上位に持っていくための対策でありますが、やり方は大きく“5つ”あり、以下の順番で力を入れた方がいいです。








①は本日にでも始めて欲しいです。見る世界が変わります‼②~④に関しては実際にブログ記事を書く時に意識して欲しいやり方でもあり、SEO対策おすすめツールとなります。


①のガイドラインは確実に理解する

②~④はブログ作成時に常に繰り返す。


箇条書きで示すと上記のような感じになります。では、①~⑤のSEO対策のやり方を深く掘り下げていきます。


Google品質評価ガイドライン(電通解説版)に目を通す。

電通デジタル 品質評価ガイドライン
電通デジタルより引用




改めて言います。Google 品質評価ガイドライン(電通解説版)は確実に目を通してください。こちらもともと英語で書かれているGoogle 品質評価ガイドラインを電通が解説または翻訳してくれています。


ガイドライン解説版はこちら↓
>>Google 品質評価ガイドライン解説(2019年9月版)


Googleが求める価値のある記事や評価の高いサイトが何なのかを理解せず、検索上位表示なんて正直無謀です。ガイドラインの方ではこういう記事が価値ありますとしっかり解説してくれています。


また、ここの内容を読んでGoogleを理解することがSEO対策成功の秘訣なの?と思った方もいるかもしれません。


そうなんです。
というのも、Googleは検索エンジンの中でも圧倒的なシェアを誇っており、現時点で77.85%のシェアとなっている。ほとんどの方が検索エンジンはGoogleを使っているというのもこの数値から分かります。だからこそ、Googleガイドラインを読むのは必須で、読めばSEO対策に大いに役に立ちます。

statcounter GlobalStats(2020年9月11日時点)より引用。ちなみにYahoo!検索エンジンはこの時点で13.87%である。



見れば、世界が変わります。
記事作成への意識がに変わります。



時間を作って確実に目を通しましょう。記事作成はその後です。


スポンサーリンク

キーワード選定をする

SEO対策を実績を出したり、稼いだりしている人が口をそろえて言うのがこのキーワード選定です。このキーワード選定はSEO対策のやり方の中でもかなり重要で、8割ぐらいエネルギーをかけるつもりで取り組んだ方がいいです。身近なツールを紹介すると、Googleサジェストキーワードです。


google 検索エンジン ホーム画面
Google検索画面 




例えばここに「ブログ」という文字を打って、スペースを空けると、続く単語が予測変換が表示されます。そう、この単語2文字はよく検索され、かなり需要の高いという意味でになります。



ブログ+スペースキーでの表示のされ方




サジェストキーワードを活用し、書きたいキーワード2つを決め、ブログを作成する時にそのキーワードを意識しながら書くことが大変大切です。


ちなみに身近なGoogleのサジェストキーワード以外にキーワード関連ツールはまだまだあります!サジェストキーワードのことも含め、一押しのキーワードツールを紹介した記事もあるのでこちらもよかったら参考にされてください。





ブックマーク必須です♪



Yahoo!知恵袋の活用

知恵袋ホーム画面
Yahoo!知恵袋より引用 ホーム画面




もう、おなじみYahoo!知恵袋です。このブログをご覧の皆さんの中にもよく活用されている方はいるのではないでしょうか? それぐらい悩み相談といったらこのサイト!って感じだと思います。


そう。お察しかもしれませんが、このYahoo!知恵袋は『悩み』を相談されている方がたくさんいらっしゃいます。悩みは検索エンジンを活用する大きなきっかけだと思います。自分では分からない。悩みが解決されないからググるんですよね。


そう、Yahoo!知恵袋を活用すれば、みんなどのような悩みを抱えているか分かるのです。その悩みを解決するような記事を作ることができればGoogleから大変好かれ、検索ランキング上位も夢ではありません。


あくまで悩み・需要・課題探しのツール1つとして紹介しているので他にあればそれでも大丈夫です。


スポンサーリンク

ブログ記事作成後、SNSへの投稿

これは意外と大事なんです。記事を世の中にアップしてからすぐ結果を出したい、検索ランキング上位を目指したい方は必ずやった方がいいです。これについては私の記事を例にお伝えしたいと思います。


自分でも思っている以上のアクセスを集めることができた記事がありまして、それが以下の記事です。↓




優良コスパ情報として、ユニクロのパンツの紹介する記事を作成したのですが、同時にSNS(Twitter)へのアップもしたのです。


SNSへアップしたら思いのほか、記事をクリックしてくれて想像以上のエンゲージメント(インプレッション)を獲得できました。


ジャージーリラックスアンクルパンツ SNSエンゲージメント




結構クリックして頂いてびっくりしましたね(^_^;) その結果、検索ランキングがどうなったか。



ジャージーリラックスアンクルパンツ 検索時の上位2件
上位2件の表示
ジャージーリラックスアンクルパンツ 検索ランキング4位 自分の記事あり





商品名である『ジャージーリラックスアンクルパンツ』という単独ワードで検索ランキング5位に入ることができました。通常記事が検索エンジンに表示されるのには3か月かかると言われたりしますが、SNSを活用すれば最速で検索ランキング上位に入ることもできます。(この記事は投稿してまだ1か月たったくらいですね。)


GooleもSNSでよく見られているブログは「価値がある」と認識して上位表示をしてくれているのかもしれません。


Google Search Consoleなど分析ツールの活用

パソコン 分析ツールの画面




Googleが提供しているツールの中にはGoole Search Consoleという分析ツールがある。このツールの良いところは読者が検索する検索キーワードが分かるところです。これは今後ブログを運用していく中で大変ありがたいものです。
>>Google Search Console


このような分析ツールはSEO対策をする方は必ず入れるべきです。というのも、自分の記事がどれくらい読まれているかはもちろん、なぜ読まれているのかも分かるからです。読まれる理由が分かれば他の記事にもインプットができます。逆もしかり。読まれない記事があればなぜ読まれないのか、このような分析ツールで見つけることができます。


“ 分析は大切です。”


記事完成後も放置するのではなく、編集や更新を加えていくことで伸びていく記事もたくさんあります。Google Search Console以外にもGoole analyticsという分析ツールがあるのでこちらも要チェックです^^
>>Google analytics


スポンサーリンク

SEO対策のやり方はたくさん! 記事を書きながらいろいろやってみる

SEO対策5つ紹介しましたが、細かいところに落とし込んでいくと数え切れいないほどあります。


何からやっていいか分からないという方はまずは本日お伝えした5つを実践しましょう。また、紹介したツールに関してはぜひ登録したり、ブックマークしたりしましょう。


記事内容以外のSEO対策ももちろん必要で、内部対策などがそれに該当します。でも、そこまで気が回らないという方、中にはそういった内部対策にも対応したWordpress(CMS)のテーマもあります。少しでも検索エンジンからのアクセスを増やしたい方はSEOに強いWordpressテーマを使うことをおすすめします。


過去にSEO対策に強いWordpressテーマを紹介した記事があるのでこちらもブログ初心者の方は要チェックです‼↓





SEO対策の正解って正直分からないのが現状です。それはブログなどで大変実績を出している人も同じように言います。だからこそ、自分で分析をし、自分なりに対策していく、SEO対策は今後必ず必要になってきます。


そう、SEO対策は自分でやる時代へ‼


本日お伝えしたことはもちろん参考にして欲しいですが、慣れてきたらどんどんそれらを掘り下げて、自分なりのSEO対策を確立していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました