久々にパン屋に寄りたい思い、
今回は福岡市の六本松にある『マツパン』
というパン屋に行ってきました。
平日なのにもかかわらず、
大変な賑わいを見せてました。
では、入店レポートです。
店舗情報はこちら←
入店レポート
六本松にお店はあります。
今回紹介するパン屋さんがこちら↓
白塗りの壁に、店内が覗ける外観
入口の右側には、
マツパンを象徴するコックさんの絵が。
優しい印象を与えています(*^_^*)
ずっと見てるとジワジワきます笑…
さあ、入店。
女性のお客さんめちゃくちゃ多いです。
男性客の私、少し浮いてる模様笑
まあ気にせず、
食べたいパンを選ぶことにしました。
入口入ってすぐ右にとり皿(おぼん)と
トングがあります。
入口側から奥に向かって選んでいきましょう。
「ブログで紹介させてもらっていいですか?」
と聞いたら
「いいですよ!」と
許可をいただいたので
その後、
写真をバンバン撮らせてもらいました笑
オーナーさんが、
福岡市を代表するハード系パン屋『PAIN STOCK』で
修業をしていたこともあるそうで…
ハード系パンも結構あります!
では、パンを含め、
店内の写真をご覧ください。
見た目が美しいものからかわいいものまで!
来店したらいろいろ見てみてください。
試食もできます!
試食して食べたいパンを買うのもありだと思います。
おすすめをきいたところ
食パンが一番おすすめらしいです。
パンの味を一番実感できると思うので、
私からもおすすめです。
おかずパンもあります。
今では福岡名物になった
『明太フランス』もあります。
ここも明太フランスが
おすすめかなと思ったらソーセージパンがいいとのこと!
塩っ気のあるランチ向けのパンを
食べたい方はまずお一つこちらをご購入ください。
私は、コーヒーをこの後飲みたかったので
甘めのパンを買うことにしました。
甘めのパンでおすすめを聞いたところ、
おすすめされたのがこちら!
きびクリームパン 130円
中にクリームが入っているとのこと。
きびがパンにどういうアクセントを与えてくれるか。
感想は後ほど…
もう一つ、購入しました。
カカオ・ド・ショコラ 190円
ハード系パンを1個は食べたかったので、
これを選びました。
ちなみにこのパンは試食できました。
おいしかったので買うことを決定!
こちらの感想も後ほど。
実は『マツパン』さんは2階に
イートインスペースがあります。
今回、私は持ち帰りを選択しました。
そして、その後ある場所に向かいました。
大濠公園!!!
ここでパンを味わった後、
ブログ書けたらなと思ったので来ました。
木陰のある場所に行き、
椅子に座ってパンを食べることにしました。
夕焼けがきれいだったので
パンとコンビニのコーヒーをツーショットで撮りました。
美しい。
この夕焼けがきれいなところで
マツパンを食べようと思います。
カカオ・ド・ショコラ から…
硬い。少し硬いが、
噛めば噛むほど程よい苦味とパンの味がします。
チョコチップがまぶしているので、
そのチョコチップの甘味と
ビターチョコ風味のパンを交互に味わえます。
相性が大変いいです。
ハード系パンの中でも結構おすすめだと思います♪
続いて、きびクリームパン…
もちっとした触感!
これ、好きなやつですね。
米粉とはちょっと違いますが、
小麦粉だけではできなさそうなもっちり感が特徴的。
中のクリームが少し多めで贅沢気分。
クリームは甘くて、風味が大変良いです!
どっちもコーヒーに合ってました。
硬めのパンは福岡市に引っ越ししてから
食べるようになったんですが…
やはりうまいですね!(^O^)
マツパン是非行ってほしいです。
途中もお話しましたが
マツパンのオーナーである松岡さんは
『PAIN STOCK』
という福岡で代表的なハード系パン屋で
修業していたらしいです。
私もここに過去行ったことあるんですが、
硬めのパンが好きな方は本当におすすめです。
(柔いパンもありますよ!)
場所は福岡市東区です。
最後に
コーヒーも近くで飲みたいと思っている方、
お近くに
『COFFEEMAN Roasting&Planning Cafe』
というカフェがございます。
飲めます!
しかも、マツパンのパンが持ち込み可能という!!!
増税後にも嬉しいパートナーシップですね^^
COFFEEMANの詳細が知りたい方はこちら↓
公式HP:http://coffeeman.jp/
店名 | マツパン |
所在地 | 福岡県福岡市中央区六本松4-5-23 |
営業時間 | 8:00~18:00(7~9月は18:30まで) 定休日:月曜日、第2・4火曜日 |
公式HP | http://matsu-pan.com/index.html |
備考 | ・電話番号:092-406-8800 ・2階にイートインスペースあり。お隣のCOFFEEMANさんのテイクアウトドリンクも持ち込み可です。 ・自転車でお越しの方は店舗右のスペースに駐輪してください。 ・駐車場なし。最寄りのパーキングを利用するか公共交通機関を利用してお越しください。 |
地図 |
コメント