「自分の色が出したい!」「アクセスや収益化に力を入れたい!」となったときにおすすめしたいのが、レンタルサーバーです。でも、このレンタルサーバーを利用するとなると、無料ブログとは違い、お金がかかります。
そこでおすすめしたいのが” 安いレンタルサーバー ” です!コストを抑えて、自己実現できるに越したことはないですよね。

そこで本日は安いだけじゃない!、「評判がいい」「WordPress対応」「スペックが良い」の揃った話題の6社を徹底比較していきます!
この中には私が利用する者や有名ブロガー御用達のレンタルサーバーもあるのでぜひすべてチェックされてください。
【WordPressも対応】安くて人気!おすすめレンタルサーバーまとめ
そもそもレンタルサーバーとは?
自分のWebサイトを読者に提供する時にデータやファイルを借りる場所を指しています。このレンタルサーバーを選ぶときのポイントを5つ挙げると以下のような感じです。
この5点を見ていくことは非常に大切です。本日紹介するのはこの5つの中の「✓価格、✓安定性、✓評判」に的を絞って紹介します。
その厳選した、格安レンタルサーバーがこちらです↓
・ロリポップ!
・さくらサーバー
・リトルサーバー
・ミックスホスト
・お名前.com
・ConoHa WING
この6つは利用している方が多く、しかも安いのが特徴。しかも、各社、WordPress対応したプランもあるのでその点でも非常におすすめです!
ロリポップ!

国内シェアNo,1のレンタルサーバーと言えば、ロリポップ!です!日本で一番使われていて、なんと170万人以上の方が利用しています。サイト数は200万超えです。あの大手企業GMOが運営するレンタルサーバーなのでブランドとしても強いです。
ロリポップおすすめポイントがこちら!
安いといえばロリポップ!。月額275円~のライトプランでもWordPressが使えます。
しかも、スタートが簡単!
らくらくスタート新設設計というものを取り入れていて、私も使っているCMSのWordpressがなんとたった60秒で簡単にインストールができます!初めての方でも早くインストールできるようにロリポップでは解説動画も提供しています。
ロリポップ!のおすすめのプランは?
→ハイスピードプラン
・初期費用無し 月額税込550円
・容量:250GB
・データベース数:無制限
・24時間監視
・Webサーバー:超高速Litespeed
ハイスピードプランに使われているWebサーバーのLitespeedがすごい!

LiteSpeed※やモジュール版PHPを取り入れることで、今まで12倍速いアクセスを実現‼ また、アクセスが集中しても安定してアクセスできるようにパフォーマンス改善もしてくれます。
※第4世代のWebサーバーとも言われていて、高速化だけでなく、高負荷時の安定性に優れています。
>>ロリポップ!
さくらレンタルサーバー

さくらのレンタルサーバは1996年から始まっているレンタルサーバーで、本日紹介する中でも一番歴史があります。これまで培ってきた経験をもとに技術やサービス・コストに常に反映し続けている会社でもあるので、利用者の満足度はかなり高いです。実は私が使っているレンタルサーバーがこちらです!
さくらレンタルサーバーのおすすめポイントがこちら!
安定性がすごいです。2年間使っているのですが、ページが表示されないやサーバーが落ちるといったことは一切ないです。実際に使ってみた感想は、他の利用者の口コミをまとめた記事もあるので検討中の方はこちらもご覧ください。
>>さくらレンタルサーバー2年間利用した感想・他の人の口コミは?
また処理速度も速いです。コンテンツ・ブーストというものを取り入れたことで今まで以上の高速化が実現。自分たちのサーバーのデータを一時的にさくら側がキャッシュし、肩代わりすることで、アクセス集中時の表示の重さを回避できるようになっています。
さくらレンタルサーバーのおすすめプランは?
→スタンダードプラン
・初期費用1,024円
・月額税込524円
・容量:100GB
・モリサワ提供のWebフォント
・コンテンツブースト導入
Webデザインに合わせ、33書体から選べる「モリサワ提供のWebフォント」がさくらにはあります。デザインに力を入れたい方はぜひ活用しましょう!
さくらレンタルサーバーを利用している方の約8割がこのプランを使っています!500円ちょっとと月額料金も安い。2週間の無料お試しができるのでまずは公式サイトをチェック!
>>さくらのレンタルサーバ
リトルサーバー

ここ最近、口コミで広がりを見せる格安サーバーといえばリトルサーバー。本日紹介する中でも圧倒的に安い‼
リトルサーバーのおすすめポイントがこちら!
普通安いプランだとWordpressが使えないことが多いのですが、なんと214円のプラン~でWordpressが使えます!他社ならこのお値段のプランならWordpressはついてないものが多いのです。
しかも、機能が豊富でコスパ最高です。サイトに鍵をかける作業または防犯対策とも言えるSSL化が無料で全プラン対応。また自動バックアップも全プラン対応しています。
リトルサーバーのおすすめのプランは?
→リトルプラン
・初期費用1,012円
・月額税込275円(12か月契約)
・容量:60GB
・自動バックアップ
・MySQL:10個
なんとおすすめプランで275円です!
しかも、この値段でデータベースの管理・保存に大切なMySQLがなんと10個も!言い換えるとWordPressが10個も運営できます♪
本当にコスパがいいいです。それでいて、口コミもいい!
リトルサーバー一択です 。理由は自分が使ってておすすめして良いと思えてるからです。 あと、サポートが恐ろしすぎると自分の中で話題です。 24時間以内に回答するはずなのに30分以内に回答が来なかったことが一度もありません 。また、バックアップからのリストアも含めて1時間以内に解決しなかったことが一回だけありましたが ほぼ1時間以内に解決してます 。
Yahoo!知恵袋 より引用
極限に費用を減らしたいと思っている方はこのリトルサーバーを検討されてはいかがですか?
>> リトルサーバー
ミックスホスト

口コミや満足度を重視されている方はmixhost(ミックスホスト)が一番‼ミックスホストは満足度調査でNo.1を取得しており、 多くのブロガーやアフィリエイターに支持されています。
アフィリエイター&ブロガー満足度
→1位
アクセス処理速度満足度
→1位
表示スピード満足度
→1位
※2019年7月期 日本マーケティングリサーチ機構調べ
と高評価・高スペックです!ブログやサイトで収益化を考えている方は処理速度や評価は重視していきたいはずです。mixhostならその希望に答えてくれそうです。
mixhostはおすすめポイントはこちら!
コスパが大変良いです。mixhostの容量は一番安いプランでも250GBを超え。転送量は18TBと、本日紹介する中でも2位にあたります。
それに加え、9つの最先端技術を導入!

上記の技術に加え、WordPress専用キャッシュがあります。サーバー側でWordPressをキャッシュする専用プラグインでさらに高速化できます。
また、加入したプランが大量アクセスにより、ダウンすることを避けるためにいつでも(月の途中で)上位プランに切り替えることができます。他社だとここがそう簡単にはいきません。
魅力で溢れたmixhostは、たくさんの有名ブロガーさんさんも激推ししてくれているので信頼度も抜群です!
Mixhostのおすすめプランは?
→プレミアムプラン
・初期費用 無料
・月額税込 979円
・転送量目安 24TB
・容量:350GB
・自動バックアップ&復元
・30日間返金保証
これだけのスペックで、初期費用無料・30日間返金保証をしてくれるので、コスパは十分!少し高くても良いという方はmixhostがおすすめです。
>> mixhost
お名前.comレンタルサーバー

独自ドメインと同時申込でお得感が増すレンタルサーバーと言えば、お名前.comレンタルサーバーです。
月額1089円のプランを契約すると初期費用無料、月額も最大2か月無料になります!さらに独自ドメインと同時申込でドメインの初年度登録料が無料になります。
お名前.comのおすすめポイントはこちら!
レンタルサーバーを借りている間はドメイン代もずっと無料。これは他の5社にはない最大の特徴。もともとドメインを販売するサイトなのでここは強い。
また、サポート体制も十分。24時間365日電話サポートもしています。ずっと電話サポートしているのは5社中この1社だけ。初めてサイト運営する方にとっては安心してできそうです。
お名前.comのおすすめプランとは?
→1プランのみ(月額990円~)
・初期費用 無料
・月額税込 990円
・サーバー月額 最大2か月無用
・容量:300GB
・初年度実質無料&永久無料対象ドメイン
レンタルサーバーは1つのみ!月額990円~(24か月払い)で案内しています。月額も安い方ですが、それに加え、はじめの月額費用が最大2か月無料になります。
WordPressはもちろん対応しており、「WordPressかんたんインストール」「WordPress引っ越し機能」といった、WordPressでサイト運営デビューしたい方は大変おすすめです!
>> お名前.comレンタルサーバー
ConoHa WING

処理速度重視でいくならこの「ConoHa WING(コノハウィング)」が一番!GMOグループが出すレンタルサーバーとしては一番最新ですが、これまで経験や技術をつぎ込んでいるのでスペックが大変良いです。
ConHa WINGのおすすめポイントがこちら!
もう一番の魅力は処理速度の速さ!処理速度はなんと国内で最速!

処理速度は2位の他社と比べて、
差はなんと2倍!
とにかく速い。速さというのはGoogle側も大切にしています。SEO対策に力を入れている方はConoHaWINGは大変おすすめ。ちなみにGoogleはページ表示速度については「ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素に使用します」という文章でも記しています。
また、Wordpressのインストールがコントロールパネルから簡単にできます!コントロールパネルを含む管理画面が見やすい!と評判も上々なのでこの点も大変評価されています。
さらにさらに…
ConoHa WINGにはオリジナルキャラクターがいます!

ConoHa WINGには、『美雲このは』というオリジナルキャラクターがいます。らこのはちゃんに癒しを求めながら、ブログやサイトを運営すれば毎日楽しいこと間違いなしです‼
ConoHa WINGのおすすめプランは?
→ベーシックプランのWINGパック
・初期費用 無料
・月額税込 828円
・容量:350GB
・独自ドメインが2つ永久無料!
・WordPress移行代行
普通にベーシックプランで申し込むより、WINGパックで申し込んだ方が最大37%OFFになります。しかも、このパックは独自ドメインが2つ永久無料!
ConoHa WINGは大変評判がいいです。正直、私が使っているさくらレンタルサーバーより評判はいいかもしれません(^_^;) 決めかねている方は、別記事に評判や魅力を記載しているので参考にされてください。
>>【キャンペーン中】レンタルサーバーConoHa WINGが人気な理由とは?評判は?

既に他社契約してて、乗り換えが難しい人へ朗報
本日紹介したレンタルサーバーは激安ではないですが、人気の高スペックのレンタルサーバーだけを集めています。高すぎても、安すぎてもいいのではないのでこの点は注意していきましょう。
「ブログ運営に費用をかけたくない。でも、自分の色を出したい!収益化をしたい」と思っている方は、本日お伝えしたレンタルサーバーからぜひ選んでみてください。
でも、こんな方もいるのでは?

他のレンタルサーバー契約してて、乗り換えがしづらい…
無料ブログでブログを始めてしまった…
決して乗り換えをあきらめる必要はありません!
WordPressを得意とした業界口コミNo.1の『サイトの引越し屋さん』という便利なツールがあるのでこれを利用するとスムーズに本日紹介したレンタルサーバーに乗り換えることができます。ぜひ、以下の記事を参考にご相談ください。
コメント