福岡市大名にある『釜喜利うどん』は大変人気のお店で、休日は待ちがしょっちゅうできます。福岡市に来て、「ランチはうどんがいいな」と思った方はこの後必見です!
また、ここはなんとグラスビールが一杯無料という特典付き‼お昼から飲みたいまたはうどんをつまみに飲みたい方も目が離せませんよ^^
店舗情報はこちら
釜喜利うどん 福岡市 ランチ
たくさんのお店がある大名。その中に今回行った『釜喜利うどん』はあります。警固にも結構近いです。天神駅からだと徒歩15分ぐらいあります。
お店の外観がこちらです↓


石を使った建物に和風のお店がどっしり構えてます。休日のランチタイムに行ったのですがお客さんが多く、10分ぐらい待ちました。人気なのがよく分かりました♪
10分後案内され、入店してカウンター席に座りました。


カウンター席にはオリジナルの天かす、調味料、メニューが置いてました。先にお話ししますが、「ゆず七味」はうどんとの相性がすごいいいですよ^^ 香りもすごくいいです!
メニューが目の前にあるので目を通しました。

うどんだけでもメニューが豊富です♪
名物は冷たいうどんの「すだちかけうどん」ですが、冷えが結構強かったので温かいうどんの「牛すじうどん」を頼むことにしました!
頼んだうどんがこちらです!↓


牛すじうどん 700円
ごろっとした牛すじとごぼう天が入った冷えが強まる秋の季節におすすめの逸品です。では、スープから頂くことにしましょう。

牛すじの脂がほんのりある透明なスープ!飲んでみると、優しい味で、醤油の味がすごく良かったです。美味しくて序盤はずっとスープを飲んでました。肉の味や脂が入ったスープは個人的にもかなりおすすめです。

続いて麺です。他のお店に比べると厚さと白さがあるのが釜喜利うどんの麺の特徴です。食べてみると適度なカタさで、すごく麺の味がしました。柔らかすぎない分、スープをあまり吸わないので麺をしっかり味わいたい方には大変おすすめです♪

牛すじも大変うまかったです‼
しっかり煮込まれているからすごく柔らかく甘かったです。味付け自体は薄目で、肉本来の甘さを感じれるものだと思います。

本日も美味しかったです。
次はランチではなく、夜に行こうと思いました。というのもここのお店なんとサービスビールをしています‼グラスビールが一杯無料という!
スープや具をつまみにビール一杯ぜひやってみたいんで、また行く予定です^^
店名 | 釜喜利うどん |
所在地 | 福岡県福岡市中央区大名1丁目7−8 |
営業時間 | 11:00~22:00(コロナ自粛で2020年9月時点では11:30スタートです) 定休日:火曜、第1第3水曜 |
公式HP | https://niwakaya-chosuke.com/kamakiri/ |
備考 | ・電話番号:092₋726₋6163 ・LINEPayでの支配可。クレジットカード支配不可 ・カウンター・テーブル席あり。個室なし。 ・全席禁煙 ・駐車場駐輪場なし。最寄りのパーキングを利用するか公共交通機関を利用してお越しください。 |
地図 |
コメント