福岡のうどんの中でも、異色のうどん屋『肉肉うどん』に行ってきました。肉を前面に押し出したこのうどん。肉好きにはたまらないうどん屋です‼
福岡県内だけでも8店舗構える肉肉うどんさんですが、今回は川端商店街の中にある川端店に行ってきました。
店舗情報はこちら←
福岡の観光から外せない異色のうどん屋『博多名物 元祖肉肉うどん 川端店』に入店!
中洲川端駅5番口を出ると、現れるのが川端商店街の入口です。この入り口から徒歩10分くらいのところにお店はあります。

お店に向かいながら、商店街でお買い物するのも良さそうです。
今回、入るお店がこちら↓

看板が非常に目立ちます。



期間限定メニューと通常メニューを紹介した看板がお外にはあります。看板の左側には弁当の案内が、ここで頂ける唐揚げの持ち帰りができそうです。
では、入ってみます。


写真を見て、お気づきかもしれませんが、ここは普通ではない点が3つあります。
①うどんなのに替え玉ができる。
②辛麺屋みたいに唐辛子が増やせる。
③生姜の量を増やせる。
もう、全部普通ではないですね(^_^;) 特に①の替え玉ができるうどん屋ってここしかないのでは?と思っています。(今までそういううどん屋に行ったことありません。)

テーブルにはたっぷり唐がらしパウダーが入った瓶が1つあります。辛いものが好きな方はじゃんじゃん入れてください。ちなみにスプーン3杯が辛さ最上級の「横綱」です!
では、本日食べるうどんを紹介します。


肉肉うどん 690円
迷わずこれを頼んで欲しいです。そして、生姜の量は多めで頼んで欲しいです。メニューに生姜の量についての案内があるので下記の画像をご覧ください。

では、異色のうどんの感想をどんどんお伝えします。

スープはすごく濃いです。塩辛いとかではないのでそこは心配無用。独特の酸味と後から来る甘みがすごくいいです。濃い味がお好きな方はここを行かないという選択肢はなさそうです。
生姜をたくさん混ぜて、飲むと濃さが増したようになります。そして、存分に生姜スープを堪能できます。

わりかし平たい麺です。で、このうどん驚くべきはコシがあること。博多うどんはコシがなく、やわらかいのが特徴ですが、肉肉うどんは違います。コシがあって食べ応えのあるうどん麺です。

肉好きさん、お待たせしました‼
肉はもうゴロゴロ入ってるのでたくさん食べれますよ!味は程よい脂身にちょうどいい歯応えなので「THE 肉」が食べたい方は天国の時間です。濃い口スープと一緒に頂いてください。
ごちそうさまでした。
ちなみに公式HPによると、
肉肉うどんとセットの鶏天定食と、やはりごぼう天が大変人気らしいです。たくさん食べたい方は鶏天と一緒に肉肉うどんを召し上がってください。
肉とコシのある麺で思い出されるのは『うどん処 松島』。夫婦で営むこちらのお店は麺が自家製でかつボリュームがすごい。私がいただいた「たつなりスペシャル」はお肉はもちろん具がたくさんで、こちらも濃い口で大変うまいお店です。↓
赤坂駅から徒歩5分くらいで行けるのでぜひこちらも行ってみてください。
店名 | 博多名物 元祖肉肉うどん 川端店 |
所在地 | 福岡県福岡市博多区上川端町5-106 |
営業時間 | 月曜〜土曜 11:00〜22:00(LO21:45) 日曜11:00~20:00(LO19:45) 定休日: 第2,4水曜日 |
公式HP | http://nikunikuudon.co.jp/ |
備考 | ・電話番号:092-282-0966 ・川端商店街の中(中洲川端駅からは徒歩10分) ・テーブル席あり ・弁当を販売しています。 ・駐車場駐輪場なし。最寄りのパーキングを利用するか公共交通機関を利用してお越しください。 |
地図 |
コメント