つい写真におさめたくなる変わり種の麺料理が
福岡市にはたくさんあります^^
味も最高なんです(´ー`)

大地のうどん

福岡を中心に店舗を展開するこちらのお店。
雑誌やテレビにもかなりとりあげられ、
今や福岡市を代表するうどん屋といっても過言ではない。
よく紹介されるのが ごぼう天うどん。
特徴は ”具の大きさ” です。
器の大きさぐらいのごぼう天が入っているんです。
そのごぼう天は衣サクサクで食べ応え抜群。
スープは濃い味付けで、
ごぼう天をそのスープにつけて
しっとりした状態でいただくのも面白い。
何より麺がすごい。
その場で打って、切って、ゆでた麺は味わい深いのはもちろん、
半透明なのである。
太すぎない麺はややもっちりで、
あっさりいただけます。


味も腹持ちも十分な大地のうどん。
県外から来られる方は博多駅ちかてんが
一番アクセスしやすいですよ!
お店の情報を記載しておきます。
より詳しい入店レポートを知りたい方はこちらをご覧ください。
【店舗情報】(博多駅ちかてん)
店名 | 大地のうどん 博多駅ちかてん |
所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1朝日ビル地下2階 |
営業時間 | ランチ 11:00~16:00 ディナー 17:00~21:00 定休日 なし(日曜営業) ※電話(092-481-1644)で確認お願いします。 |
公式HP | http://daichinoudon.com/shop.html |
備考 | ・お水はセルフです。自分で注ぎに行きましょう。 ・券売機での精算(前会計) ・カウンター席あり。個室なし。 ・駐車場駐輪場なし。最寄りのパーキングを利用するか公共交通機関を利用してお越しください。 |
地図 |
博多純情らーめん Shin Shin(シンシン)
福岡のラーメン屋で今一番熱いお店が何かと言われると
こちらのお店だと思います。
全国展開だと一風堂や一蘭が地名度は抜群ですが、
徐々に知名度を上げてきているお店がこちらです。
その証拠に店内は有名人や芸能人のサインだらけです。
(特に天神本店はすごい笑)
福岡を代表する芸能人の博多華丸大吉さんが
よくこのお店をテレビ番組で話したりしてます。
博多駅内に1店、KITTE博多内に1店と、
博多だけで2店あり、アクセスはよりしやすくなりました。
天神本店は行列がしょっちゅうできるので
より身近になったのではないかと思います!
そんなShin Shinが出すラーメンがこちら


普通の豚骨ラーメンもあれば、
ちゃんぽん系の麺料理もある。
ラーメンは『博多ShinShinラーメン』という名前で、
わりとあっさりしている。
+300円で、餃子をセットでつけることができます。
おすすめは博多もっちゃん。
もつ鍋ベースの味付けともつ鍋の具材がはいったちゃんぽんです!
福岡市はもつ鍋でかなり盛り上がっています。
麺料理という形で出しているお店はここだけかも?!
麺はちゃんぽん麺で太目で食べ応え抜群!
腹持ちもかなりいいです。
お店は福岡県に5店舗あります。
そのうち4店舗が福岡市です。
今回は行列率の高い天神本店の
店舗情報をお伝えしたいと思います。
【店舗情報】
店名 | 博多純情らーめん Shin Shin 天神本店 |
所在地 | 福岡市中央区天神3-2-19 1F |
営業時間 | 時間: 11:00~翌3:00 定休日: 日曜(祝日の場合は翌日が定休日) |
公式HP | http://www.hakata-shinshin.com/ |
備考 | ・ランチメニュー提供時間:11時~14字 ・連絡先:092-732-4006 ・屋台メニュー、おつまみ、お酒あり ・駐車場駐輪場なし。最寄りのパーキングを利用するか公共交通機関を利用してお越しください。 |
地図 |
らーめん おいげん

濃厚豚骨スープにあっぷりの黒いマー油が印象的!
見た目がとりあえずびっくりするラーメンを出すお店です。

下にある豚骨スープがマー油で一切見えないです笑
それぐらいマー油が入ってます。
スープが大変濃厚で、味わい深いです。
脂が多すぎたり、
塩辛さがあったりということがないのであっさりいただけます♪
チャーシューがかなり美味しい。
表面は少し香ばしいが、口に入れるとトロトロ♪
是非、食べて欲しい一杯です!
もちろん、
普通の豚骨ラーメンもあるのでマー油に抵抗がある方は
そちらを注文してください。
より詳しい入店レポートを見たい方はこちらをご覧ください。
【店舗情報】
店名 | らーめん おいげん 警固本店 |
所在地 | 福岡県福岡市中央区警固1-13-1 ARK警固 1F |
営業時間 | ランチ:11:30~16:00 ディナー:18:00~am4:00(L.O. am3:30) 定休日:不定休 ※営業日は電話(092-714-1433)やHPで確認お願いします。 |
公式HP | https://ramen-oigen.com/ |
備考 | ・券売機での精算(前会計) ・大宰府にも店舗があります。【Map】 ・カウンター席のみ ・駐車場なし。最寄りのパーキングを利用するか公共交通機関を利用してお越しください。 |
地図 |
英国昇龍

本店がイギリスにあるラーメン&焼き鳥屋です!
その情報だけでびっくりですが、
出されるラーメンの中になんとも
珍しいものが入っているのでそこにもびっくり(;・∀・)

トリュフ豚骨脂泡RAMEN
というラーメンです。
名前にもある通り、トリュフが入っているんです!!

驚きはお値段。
トリュフが入って、790円!!
豚骨がベースのスープですが、
ほんのりトリュフの出汁や味が感じられます。
いつもと違う豚骨ラーメンを食べたい方は是非行くべきです。
何よりトリュフデビューしたい方、
ここはおすすめです!
私もここがトリュフデビューでした笑
アフターコーヒーもあります。
100円で飲めるんですよ~(^^)
より詳しい入店レポートを見たい方はこちらをご覧ください。
【店舗情報】
店名 | 英国昇龍(Eikoku Syoryu) |
所在地 | 福岡県福岡市中央区警固1丁目6−56 上人橋通りサウスガーデン104 |
営業時間 | 11:30~翌1:00 L.O. 24:00 (ランチタイムは16時半まで) 定休日 不定休 電話( 092-732-3202 )での確認をお願いします。 |
公式HP | https://www.eikokushoryu.com/ |
備考 | ・毎日半額ハッピーアワー 16:30~ 18:30まで ・分煙してます。 ・個室有り ・居酒屋としてもおすすめ。ワインや焼き鳥も充実 ・駐車場駐輪場なし。最寄りのパーキングを利用するか公共交通機関を利用してお越しください。 |
地図 |
四川料理 長楽

春吉にあるこちらのお店。今回は麺料理を紹介しますが、お店自体は中華料理屋です。


中華料理屋といっても、
ここは四川料理を提供をするお店です。
ちなみが私が食べた麺料理は『四川担々麺』です。
普通の担々麺とは違い、
香辛料に麻辣(マーラー)を使います。
麻辣の辛さはしびれるような辛さです。
この辛さが良い意味でくせになるかもしれませんね。
白髪ねぎのシャキシャキ触感、
ちぢれ麺のもちっと触感も大変いいアクセントになります。
辛いのに挑戦したい方は
陳麻婆豆腐や激辛担々麺などがおすすめです♪
より詳しい入店レポートを見たい方はこちらをご覧ください。

【店舗情報】
店名 | 本格四川料理 長楽 |
所在地 | 福岡県福岡市中央区春吉3丁目22−12 今村ビル1F |
営業時間 | 18:00~翌3:00 定休日 無休 |
備考 | ・連絡先:092-751-5367 ・PayPay(スマホ決済)対応 ・駐車場駐輪場なし。最寄りのパーキングを利用するか公共交通機関を利用してお越しください。 |
地図 |
コメント