煮魚定食だけを提供するお店が福岡市にあります!
名前は
煮魚少年
です。
煮魚の種類やメニューが大変豊富で、コスパも良いお店でした。本日はこちらのお店の入店レポートとなります。
入店レポート
こちらのお店は博多駅から徒歩で行ける距離にあります。博多駅周辺を観光する予定のある方はランチなどに利用するといいかもしれません。
自分は夜に行きました。そのお店の看板などはどんなものか?


看板のデザインはなんとも優しい感じが
はっきり煮魚定食のお店と書かれてますね! 肉料理や他のおかず料理はなく、煮魚だけが出される煮魚定食専門店です。
こういった定食屋は初めてです。
では、さっそく食べたものを紹介します。

大羽イワシの梅煮+Bセット 1180円 (内訳:梅煮790円 Bセット390円)
煮魚は名前にある通り、梅が入っています。行った日が暑かったのでクエン酸を欲してました笑
で、Bセットなんですが…
なんとおかずが選べます。何が選べるのでしょうか。こんな感じです↓

「選べる小鉢」が8種の中から一つ選べます。それにごはんとみそ汁がついてきます。栄養バランスのとれるおかずを選ぶという考え方もできますし、ごはんのお供を追加するという考え方もできます。今回私が選んだ小鉢は”たまご焼き”です。
ごはん大好きな方にはもってこい定食屋だと思います。
では、写真を複数枚撮ったのでご覧ください。



摂り放題の高菜。
食べすぎは塩分過多になるのでご注意をm(__)m
友人が食べてたものも少し撮りました。選ぶときの参考にしていただけたらと思っています。

では、メインの大羽イワシ梅煮にからいただきたいと思います!

見るだけの酸っぱそうな梅はあとで
いわしのお味は…優しい味!
見た目だけでは濃い味付けを想像するかもしれませんが、そんなことないですよ(^^)身がホロホロで、甘い味付けがいい感じでしみこんでました。ごはんにめっちゃ合う! 直接ごはんにのせました! 梅は思ったより、酸っぱくなかったです。醤油ベースの甘い味付けにほどよい梅の酸味がマッチしてました。

ごはんはなんと1杯無料でおかわりできます!しかも、大盛り、並、少なめが選べます。食べ終わる頃には腹8分目くらいでちょうどよかったです。
魚好きの方、魚を使った定食を食べたい方はここは是非行くべきお店だと思いますよ!
アクセス方法
博多駅から徒歩12分のところにあります。
バスで行く手段もありますが、徒歩でいける距離なので徒歩をおすすめします。
博多駅の博多口を出ましょう。キャナルシティが近いのでそちらに向けて歩いていきましょう。

お店の住所と地図を記載しておきます。
住所: 福岡県福岡市博多区住吉2丁目6−32
【博多駅からバスで行く方法】
『TVQ前バス停』を経由するバスにお乗りください。行き先に西新方面や国体道路などがあります。『博多駅Aのりば』という乗り場からそのバスが出ていることが多いです。乗車時間は3分です。降りて3分歩いたところにお店があります。移動時間は全部で6分です。
おなかを空かす意味でも徒歩移動はおすすめしますよ!(^0^)
【店舗情報】
○店名:食堂 煮魚少年
○住所:福岡県福岡市博多区住吉2丁目6−32
○アクセス方法:アクセス方法をご覧ください。
○営業時間:
11:30~15:30
17:00~22:00
定休日:不定休
※電話(092-291-3337)での確認が一番です。また、公式HPに定休日の記載があります。確認お願いします。
○公式HP: http://nizakanasyounen.com/
○備考:
・完全禁煙です。
・個室なし テーブルとカウンターがあります。
・駐車場駐輪場なし。最寄りのパーキングを利用するか公共交通機関を利用してお越しください。
コメント