データファイルやPDFファイルを印刷したいけど、自宅にプリンターがないから無理とあきらめている人いませんか?
それを解決してくれるのが、 netprint(ネットプリント)アプリです!
これはセブンイレブンが提供するスマホアプリです。便利なんですよ!
使い方も簡単です。本日は画像も添えて使い方をお伝えします。
アプリをダウンロードする
Androidのスマホをお持ちの方は
⇒Google play
iPhone、iPadをお持ちの方は
⇒App Store
からインストールをお願いします。
私のスマホを例に説明しますね。私はAndroidなのでGoogle playからインストールします。検索欄にはネットプリントかnetprintと打ち込んでください。
すると、プリンターとセブンイレブンロゴが描かれたアプリが見つかると思います。そちらをインストールしましょう!

インストール後にアプリを開くと、IDとパスワード設定の画面になると思います。そちらの設定または登録をはじめにしましょう。それが終わるとファイル予約画面に変わります。(ホーム画面です。)
予約する前にまずファイルがどこにあるかをしっかり整理しておきましょう。
ファイルの居場所が分かっていないとそのファイルを見つけれなかったり、予約したくてもできない状態になってしまいます。
ほとんどの方は「Download」または「Downloadアプリ」というところに保管されていると思います。皆さんもよく利用すると思いますが、Adobe Acrobat は Download の中に入ってることが多いです。
ファイルをアプリに予約する
では、ネットプリントアプリを使って、ファイルを予約していきましょう。
ホーム画面の新規登録画面にいくつかプリント手段が出てくると思います。今回は仕事で利用することも多い「普通紙にプリント」を例にやってみます!

「普通紙にプリント」をタップしてみましょう!
すると、こんな場面になります。

この場合、本体を開いてください。本体に直接データやファイルをダウンロードしてる方は「本体」で大丈夫だと思います。

アプリも含め、いくつか選択ができる画面が出てきました。今回はPDFファイルを印刷したいので「ダウンロードというところ」を選ぶことにします。
すると、今までダウンロードしたデータ、ファイル一覧が出てきます。
※修正がいっぱいあってすみません(^^;)

今回は一番下のPDFファイルを印刷したいと思います。

ここをアップすると、このような画面が出ます。

印刷内容を示した「印刷設定」画面です。
・用紙サイズ…ここは要チェック。サイズを確認
・カラープリント…カラーがよければそのまま
・予約番号…必要であれば変更
・暗証番号…しなくても良いです。仕事利用で必要であれば利用するぐらいで大丈夫だと思います。
この4つをしっかり確認したら右下のアップロードボタンをタップしましょう。

アップロードしたデータまたはファイルは「予約番号一覧」に移動します。
ここまでくれば、残すはコンビニでのプリントアウトだけです。
画像の「プリント予約番号」はこのあと必要になります。この番号は意識しておきましょう。
では、次の項目に移ります。
お店に行って印刷しよう!
スマホアプリに予約できたらあとは、スマホと小銭を持って、お近くのセブンイレブンに行きましょう。
このアプリの凄いところは、店舗を指定しないところです。
絶対ここのセブンイレブンじゃないと印刷できないとかはなく、どこのセブンイレブンでもいいです。家から最寄りの店舗に行っちゃいましょう♪

入店したら、セブンオリジナルコピー機のとこに行きましょう。
最初、ホーム画面になっていると思います。「マルチコピーメニュー」という画面です。左に選択ボタンをまず見ましょう。「コピー」「プリント」「スキャン」「ファックス」と4つのボタンがあると思います。
この中の『プリント』ボタンを押しましょう。

ここをタッチすると、プリント予約番号入力画面に入ります。ここで先ほどアップロードしたアプリの予約番号一覧の番号を打ち込んでいきましょう!
打ち込み終わったら、右下の確認ボタンを押します。

押したら、印刷したいファイルの全体像と最後の設定画面が出てきます。
サイズなどに誤りがあった場合はここでも変更できます。
ここの確認を終えたら、「印刷」のボタンがあると思うのでそこを押しましょう。お金を入れる指示があると思うので指示された金額を入れましょう。セブンイレブンさんは「プリント料金 20円~」とホームページでは説明がありますが、私の場合A4サイズで60円かかりました。100円あれば印刷できそうですね(^^)
まとめ
「急にデータファイルを印刷しないといけなくなった。」「会社が休みだから印刷できない。」「そもそも家にプリンターがないからいつも印刷できない」などなど、これらを解決してくれるのが、netprint(ネットプリント)です!!
使ってみてありがたみを実感するアプリです。
ファイルだけでなく、スマホに保存してある写真や画像も印刷可能です。スマホだけでなく、どうやらパソコンからの印刷もできそうです。便利すぎる!
気になった方は是非、ホームページも参考にして、アプリをダウンロードしてみてください。いざというときに役に立つのは間違いないです。
<<セブンイレブン netprint公式ホームページ>>
コメント